きょうの井の頭池の様子は…。
まず、ザリガニが減りました~
しかも劇的に!!!!
前まで100匹はとれていた場所でも
きょうはわずかに10匹。
そしてワナにかかる常連さん
イシガメの子の一太と
でかドジョウのたぬき
あとは、ナマズ、ヌマチチブ
久しぶりにトウヨシノボリ
も入っていました。
そして残念なことに
ヒメダカの稚魚が
親メダカと一緒に
悠々と泳いでいました。
池に本来いた めだかではないので
誰かがまた放したんですかね~。
あれだけ 大がかりなかいぼりをしたばかりなのに、
いまだに勝手に放流する人がいるのは 困りますね…。()
ちなみに
犯罪になりますので、
お巡りさんに捕まりますよ…
特定外来種の場合は
罰金か、懲役刑です
そうそう、
吉祥寺駅に出没したアナグマのことも
きょうは話題になりました
(井の頭かんさつ会池の保全活動今日の生き物展示を写真に撮りました)